キングスフィールドのこと

 私がプレイステーションを買ったのは、実は「宝魔ハンターライム」というゲームをプレイステーションでやるためだった。私は「ライム」をX68で全話やっていて、大好きだったのだ。「PSでは、アニメーションで、声も出る。」というのを、何かで読んだ私は、これは買うしかない(^_^;)と、お店に行ったのだ。
 お店に行って、PSと「ライム」だけ買って帰るのも、ちょっと恥ずかしいので、「照れ隠し」に何か買おうと思ったわけだ。んで、当時まだあまり数がなかったソフトの中から、3DRPGを見つけだし、「フロム・ソフトウェアなんて聞いたこともない(^_^;)けど、まあRPGなら好きだから。」というだけの理由で「キングスフィールド」を買って帰ったのである。

 「ライム」は、あーいう(^_^;)ソフトなので、あっという間に終わってしまい、せっかく買ったんだからと「キングスフィールド」を立ち上げてみて・・・。冗談抜きで世界が変わった。「キングスフィールド」にどっぷりと頭までつかってしまった。睡眠不足になってしまった。とにかく、すごいのである。このすごさは、やってみないとわからない。だから、この文章を読んでいてRPGが好きな人は、すぐにやりなさい(^_^)
 もちろん2作目、3作目も発売と同時に買った。どちらも、期待を裏切らないすばらしさだった。そういうわけで、「キングスフィールドシリーズ」は、間違いなく私が(この文章を書いている)現在、今までで一番好きなRPGである。しかし、最初は単なる「照れ隠し」だったのだ。う〜む、奥が深い。
 
「どうでもいい話」に戻る 戻る



楽天市場関連リンク
たわごと
なつゲー猫写真
「うちわのお部屋」トップへ

ひょうすべ教のシンボルマーク